No.
|
文献名/出典 |
請求記号 |
出版年 |
81 |
「知られざる鈴木大拙」 岡村美穂子/著「北國文華」2001年第8号(北國新聞社)p62~75 |
|
|
82 |
「大拙の偉大さ」 中野孝次/著「図書」 632号(2001.12) P18~21 |
|
|
83 |
「ラサール時代の鈴木大拙」 桐田清秀/著「図書」 632号(2001.12) P22~25 |
|
|
84 |
『鈴木大拙-人と思想-』展示目録 昭和59年2月 |
K068-60-19 |
|
85 |
「四高の群像 金沢の朱い煉瓦の砦その8 鈴木大拙」 森井道男 『學都』12号(2005.7.20)P73~76 |
|
|
86 |
『鈴木大拙研究基礎資料』財団法人松ケ岡文庫叢書 第二(2005.3) |
K188-1057 |
|
87 |
『素顔を見せたニッポン人』P154~159 |
281.04-10193 |
|
88 |
「1900年への旅 禅の精神を世界に発信した鈴木大拙という存在」寺島実郎『Foresight』11巻3号(2000.3)P88-91 |
フ-オ-2000 |
|
89 |
「「日本的霊性」鑑三と大拙」鈴木範久『財団法人松ヶ岡文庫研究年報』14号(2000)P31-42 |
マ-ツ-2000 |
|
90 |
「松ヶ岡文庫所蔵(鈴木大拙先生蔵書)禅籍目録(2)」『財団法人松ヶ岡文庫研究年報』13号(1999)P85-158 |
マ-ツ-1999 |
|
91 |
『鈴木大拙とは誰か』 |
081.6-10010-G-80 |
|
92 |
『大拙の思想に見る択一と複合』 |
188-10002 |
|
93 |
『露伴と大拙』 |
910.268-10217 |
|
94 |
「鈴木大拙―今に生きる巨人―」古田紹欽『北国文華』復刊2号(1999.冬)P61-72 |
|
|
95 |
「三人の女性と鈴木大拙(3)岡村美穂子さん」上田閑照『図書』606号(1999.10)P30-35 |
|
|
96 |
「三人の女性と鈴木大拙(2)--おこのさん」上田閑照『図書』(1999.9)P24-29 |
|
|
97 |
「鈴木大拙の聖書」鈴木範久『学鐙』96巻6号(1999.9)P12-15 |
|
|
98 |
「三人の女性と鈴木大拙(1)鈴木ビアトリス夫人」上田閑照『図書』604号(1999.8)P2-7 |
|
|
99 |
「英語達人伝説-8-鈴木大拙(2)[和文]斎藤兆史『中央公論』114巻3号(1999.3)P300-305 |
|
|
100 |
「英語達人伝説(7)鈴木大拙1[和文]」斎藤兆史『中央公論』114巻2号(1999.2)P218-223 |
|
|